栄養豊富・純国産きくらげ(菌床栽培)の販売
人吉スイコーきくらげ園
熊本県人吉市下原田町嵯峨里1740-1
お気軽にお問合せください
0966-22-1538
菌床栽培、
九州の人吉盆地、日本三大清流、球磨川の山間部で栽培して居ります。静かな農村地帯で空気も美味しく、地下水が豊富です。
きくらげ栽培も無菌状態の地下水を使用して居ります。
ヘルシー食材、乾燥きくらげ、安全で安心の菌床栽培 純国産きくらげ
天日乾燥が基本です、衛生上ビニールハウスの中で太陽をいっぱい浴びて、ビタミンDが豊富です。食物繊維も沢山含んで居りますので、便秘ぎみの方におすすめの、食材です。
40度位のお湯で戻しますと、早く戻ります、量目は8~10倍程度に成ります。
ボイルし水切りして、酢味噌、ワサビ醤油でお酒の共にも成ります。
菌床栽培きくらげ、害菌には善玉菌(EM)を活用農薬は一切使用致しません。
肉厚のきくらげ生産に植物性栄養剤等与え、食感の良いきくらげ栽培に、日夜努力して居ります。
菌床栽培きくらげ (乾燥)80gフードP入り | ¥702(税込) |
---|---|
菌床栽培きくらげ (乾燥)1㎏ バラ | ¥8,640(税込) |
菌床栽培小割きくらげ(乾燥) 20g 真空包装 | ¥281(税込) |
菌床栽培きくらげ粉末(乾燥)100g 真空包装 | ¥1,750(税込) |
菌床栽培きくらげ(豆) (乾燥) 50g 真空包装 | ¥378(税込) |
乾燥きくらげいずれも訳あり商品です。 |
「訳あり商品」に関しましては、当社規格外品、小葉、色落ち、変形、破損、等。
明日収穫のきくらげ
【サラダきくらげの美味しい食べ方】
適当な大きさにカットし、ボイルしてお召し上がり下さい。
癖のない、きくらげですので、調味料は好みません。
お好みの調味料でお召し上がり下さい、きくらげ特有の食感が有り、美味しく頂けます。食する毎に調味料変えますと、飽きの来ない珍味です、ご賞味下さいませ。
二人分くらいの包装にしてあります。
お急ぎの料理時に便利なきくらげです。
乾燥後、割ってありますのでヒビが無数に入
り戻りが早いです。
量的にも二人分位の包装にしてあります。
開封後はなるべくお早めにお使いください。
あらびき粉末
きくらげはクセの無い食材です。どんな料理
にも適合致します。
炊き込みご飯、みそ汁、揚げ物等々
※水に溶かし方
・少量水から溶かす
・ペットボトルに粉末と水を入れて振る
・広口容器又はコップに水と粉末を入れて
冷蔵庫(翌日使う場合)
・割合粉末10gに対し、水75~100㏄
小葉きくらげ
小葉きくらげ、直径約3cm以下のきくらげです。
カットしなくて料理出来ます、食感に問題ありまん。
低価格で出品致して居りますのでご賞味下さい。
烏骨鶏卵の酢卵の製造販売を令和7年3月31日で中止致しました。
0966-22-1538
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
お問合せフォーム
tu-han1@suiko-h.com
昭和45年(7)セブン.(9)ナインストアークボタ設立。
平成5年道路拡張に伴う閉店。
平成6年5月有限会社 人吉スイコー 設立
現在に至る
食品に携わって半世紀になります。食の安全.安心をモットウに生産.製造.調理と細心の注意を怠る事無く邁進して参りました。 これからも、皆様方に楽しく食して頂くために、見て美味しい.食べて味良しの商品を念頭に努力を重ねて参ります。
代表者ごあいさつ